活動報告
Sustainability社会課題解決に向けたインキュベーションプログラムに参加
2025年8月29日、社会課題の解決と新たな事業創造を目指すインキュベーションプログラム「東海 Innovator's Bus 2025 Summer」(武蔵精密工業株式会社様、丸紅株式会社様、株式会社FUJI様共催)の集大成となるFinal Demo Dayが愛知県豊橋市の「MUSASHI Innovation Lab CLUE」で開催されました。
このプログラムは、イノベーターの育成を目的に3ヶ月間実施されました。参加者は業種を超えて交流しながら、新規事業創出に必要な知識や手法、マインドセットなどの基本を学び、さらにはチームを組み、市場調査からビジネスモデルの構築まで、新たな事業計画の立案に取り組みました。

当社からも2名の社員が参加し、異業種の参加者と議論を重ね、地域や環境に配慮した、持続可能な社会の実現に資する新規事業のアイディアを出し合いました。
【当社社員のチームの取り組み】
チーム名:青春アミーゴは、同性かつ同じライフステージの人同士が情報を共有・共感することで安心感を得ながら、前向きに妊活に取り組める共感型アプリを提案し、最優秀賞に選ばれました。
チーム名:OYADORIは、親が一人暮らしの子どもの食生活に不安を抱いている点に着目。親がチャージしたお金で専用の冷凍弁当自販機を利用でき、さらに購入内容を見える化することで、新しい「仕送り」の形を提案しました。

私たちは今後も「価値を共創する仲間づくり」を大切に、多様な分野の方々と意見を交わしながら連携・パートナーシップを築き、社会課題の解決と新たな価値の創出に取り組んでまいります。