在宅医療部
Care related service在宅医療部が目指す姿
1996年の在宅用医療部発足より、在宅医療機器の販売、レンタル及び保守業務を通じ地域に密着した活動をしてまいりました。ご利用者様を支える方々の立場となり、安心してご利用いただけるよう、24時間365日切れ目のないサービスを提供しています。

日本の在宅医療を創造する
医療機器専門商社だからできる
医療と介護の総合的なご提案
レンタル商品は50品目以上となり、医療機器専門商社だからこそできる、医療と介護の総合的なご提案、また新しい商品の事業化、対応エリア拡大を続けてきました。
日本の在宅医療を創る。
描けば、必ずできる。
在宅医療部は、部署の一人ひとりが、在宅医療のお客様の声に耳を傾け、考えることにより、先進の在宅医療を自ら提案し、新たな市場を創ってきました。
日本の在宅医療を創る、描けば、必ずできる。日本の在宅医療をよりよいものにしたいという想いを込めて、地域に密着した丁寧な営業活動をしております。
在宅医療部の業務内容

在宅療養に寄り添う
精鋭スタッフがご利用者様のご自宅まで伺い、機器の設置から保守点検まで、きめ細やかな対応で安全と安心をお届けします。
在宅療養の現場に対応するスタッフが、常に寄り添い在宅療養を考えるからこそ、新しい事業が生まれます。

医療現場へ寄り添う
医療施設にて、在宅用医療機器の勉強会を定期的に開催しております。医療と介護に携わる当社の強みを活かし、ディーラーの枠にとらわれない、"頼られる"在宅医療部を目指し、考え、実行します。
在宅医療部のサービス内容
在宅医療の専任スタッフが病院様と連携し、地域に密着したサポートを行います。
すべての方に安心して在宅療養を行っていただくため、迅速・丁寧なサービスの提供を目指しています。

医療機器のご紹介
今、動き出す遠隔診療


長時間の突発性不整脈のスクリーニングや患者様の遠隔見守りのツールとして注目されています。患者様のQOLを考慮し、身体への負担を可能な限り削減した長時間心電計です。外来・入院検査、在宅医療、介護施設など幅広いシーンで活躍しています。
- 再充電により長時間連続検査可能
- クラウドでのデータ管理
- 医療機器認証済
- Made in Japan
利用方法1
遠隔見守り
リアルタイムモニタリング
発信された心電図データを“遠隔地から”リアルタイムに確認可能です。複数のiPhone/iPadで同じリアルタイム心電図を同時に確認できますので、医療チーム等で情報を共有できます。

利用方法2
不整脈検査
心電図分析支援サービス
循環器内科医師を含めたスタッフによる連続心電図の分析支援サービスを提供。医療機関様はその結果を参考に診断を行えます。

保険点数について
D210-2 |
ホルター型心電図検査
|
90点 1,750点 |
---|---|---|
D208-3 | 携帯型発作時心電図記憶伝達装置使用心電図検査 | 150点 |
D212-2 | 携帯型発作時心電図記録計使用心電図検査2日間 | 500点 |
D210-2 |
ホルター型心電図検査
|
---|---|
D208-3 |
携帯型発作時心電図記憶 伝達装置使用心電図検査 150点
|
D212-2 |
携帯型発作時心電図記録 計使用心電図検査2日間 500点
|
お問い合わせ先
ご購入プランに加え、レンタルプランも各種ご用意しております。
お問い合わせ・ご相談は、最寄りの拠点(八神製作所事業所一覧)へのご連絡、
またはお問い合わせフォームや弊社営業担当までお気軽にお問い合わせください。
在宅医療部
● 本社
〒460-8318
名古屋市中区千代田二丁目16番30号
TEL 052-251-6671(代)
FAX 052-262-2901
医師の方は会員登録をしていただくと、
専用ページでのご案内ができます。
● 会員登録方法
かんたん3ステップで登録完了
- スマートフォンで右記の二次元バーコードを読み込む「 会員登録はこちら 」をクリック
- 新規登録から、会員登録情報を入力して「 新規登録 」ボタンをクリック
- 本人確認メールが届くので、メールの「 本人確認 」をクリック
