JOURNAL

ルートセールス職の仕事 ~修理対応~

八神製作所は医療機器の商社なので、「医療機器を売る」という営業の仕事がメインとなります。
営業と言うと、お客様のところへ出向いて、商品をご紹介するプレゼンをして…みたいな姿を想像しませんか?
実は八神製作所のルートセールス職は、そんな姿とは少し違うということを、「商談」「納品」「手術対応」「修理対応」に分けて説明していきたいと思います。

今回は「修理対応」についてです。とは言っても、医療機器は人体に大きな影響を及ぼすものであり、無許可で勝手に修理をして良いものではありません。修理を行うには、都道府県から必ず許可を得る必要があり、医療機器の修理は基本的にメーカーのメンテナンス部門が行います。
では医療機器商社である八神製作所のルートセールス職が、病院で使用している医療機器の修理にどのように関わっているのか?ご説明します。

医療機器が故障すると…

病院では毎日多くの医療機器が稼働しています。例えば電気メスやエコー、人工呼吸器などの機械は毎日患者様の診断や治療に使われているのですが、機械なので故障してしまうことがあります。
医療機器が故障して使えない=患者様の診断や治療ができないということになるので、病院も患者様も困ってしまいます。

そんなときに病院から八神に連絡が入ります。
「○○が故障して使えないです!」

連絡が入ると社員は現場に伺い、機械のメーカー・機種を確認したり、医療従事者の方から故障の状況を詳しくお伺いしたり、故障中の対応について確認したりします。
そしてメーカーに状況をお伝えし、修理の段取りを取っていきます。メーカーに病院へ来てもらって修理をするのか、壊れている間代わりの機械は用意してもらえるのか、いつ修理完了できそうか…などなど。

病院が、機械が壊れている間も可能な限り通常通りの医療を提供できるように、病院・メーカーと詳細を調整し、修理完了まで我々が責任を持って見届けます。

故障の状況や故障中の対応について確認
メーカーに状況を報告し、修理の段取り

八神製作所が修理対応に動く意味

医療機器のメーカーは、八神製作所ほど、営業社員の人数が多いわけではありません。そのため、我々のように常に病院内にいるわけではなかったり、即日対応することが難しかったりします。
そんな中で我々八神製作所は、病院に毎日のように足を運び、病院にいる時間もメーカーに比べて長いので、「医療機器の故障」という緊急事態に対しても、迅速に対応することができるのです。

ルートセールス職でありながら、医療機器が故障した際にも、医療を止めないために動く
医療従事者の方が不安にならないように配慮し、患者様に安心安全に医療を受けて頂けるようにする。
他の営業職には無いやりがいを、八神ではきっと感じて頂けるはずです。

ちなみに今回はルートセールス職が行う修理対応のお話でしたが、当社では「営業技術職」と言って、実際に医療機器の修理を行う職種もあります。
実際に医療機器の修理を行うという、一歩踏み込んだところで医療に貢献できる仕事ですので、そちらにも興味があるという方はこちらを読んでみてくださいね!