健康経営宣言

Management

健康経営宣言

私たち八神製作所は、「生を衛(まも)り、健康を保つ」ことを経営の基本とする会社として、社員一人ひとりのこころとからだの健康が何よりも大切だと考えています。
予防・医療・介護の一端を担う者として、まずは社員自身が心身ともに健康であるよう、そして、お客様・患者様の暮らしの安心・安全を支える使命を全うできるよう、健康の維持・増進に向けた取り組みを推進することを宣言します。

株式会社 八神製作所

代表取締役社長 荒木 篤志

健康経営優良法人認定企業

八神製作所は、経済産業省の「健康経営優良法人」に認定されています。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

2025年
『健康経営優良法人』認定

取り組み5項目

  • 産業医指示による追求検査受診率UP
  • ストレスチェック
    高ストレス者割合低下のための取り組み
  • 喫煙者割合減少のための取り組み
  • 適正体重維持者率および運動習慣者比率向上のための取り組み
  • 睡眠カイゼンのための取り組み

体制図

体制図

健康経営戦略マップ

健康経営戦略マップ

健康関連指標

・重点取組5項目

横にスクロールできます

項目 目標値 取組内容 2024年 2023年 2022年
1 健診追及検査受診率UP 55%以上 保健師による受診勧奨と確認
衛生委員会での発信
58.4% 51.6% 46.8%

健診受診率は100%を継続

2 ストレスチェック
受検率UP
高ストレス者割合の低下
受検率90%以上
高ストレス16%以下
産業医面談、
保健師面談の実施
受検率
95.9% 93.2% 85.8%
高ストレス者割合
17.7% 19.0% 18.5%
プレゼンティーイズム割合
74.5% 70.9% 71.1%
3 喫煙率低下 14%以下 就業時間内の禁煙
卒煙プログラム補助
保健師から喫煙者個人への勧奨
15.8%
(17.0%)
14.9%
(16.1%)
15.2%
(17.8%)
4 適正体重維持率 運動習慣割合
50%以上
保健指導の実施
ウォーキングイベント参加
ストレッチ動画配信
運動習慣割合
50.4%
(44.9%)
48.5%
(43.6%)
48.2%
(43.3%)
適正体重維持率
70.3%
(69.4%)
69.1%
(67.5%)
69.2%
(68.1%)
5 十分な睡眠取得 55%以上 SASスクリーニング
リカバリーウェアの社内販売
52.9%
(48.2%)
45.3%
(39.4%)
54.3%
(49.4%)

( )内は40歳以上の割合

・その他の管理数値

横にスクロールできます

定量的な評価指標による経年での取組結果 2024年 2023年 2022年
血圧リスク者率(%)40歳以上※1 1.1 1.1 1.3
血糖リスク者率(%)40歳以上※2 0.2 0.2 0.2
糖尿病管理不良者率 40歳以上※3 0.9 0.4 0.7
労働災害件数(件) 9 8 9

収縮期血圧180mmHg又は収縮期血圧110mmHg以上

空腹時血糖が200mg/dl以上の割合

HbA1c8.0以上の割合

健康管理推進の取り組み

社員の健康に関わるさまざまな取り組み
(外部リンク)

Company

企業情報