スタッフブログ

【開催報告】訪問看護師向けストーマケア用品勉強会|相談窓口よりそうだん岐阜

2025.11.21

ヤガミホームヘルスセンター相談窓口よりそうだん岐阜が、2025年9月に開催したストーマ勉強会の様子をご報告いたします。

去る2025年9月10日、医療法人社団 友愛会 岩砂訪問看護ステーション様にて訪問看護師の皆さまを対象にストーマケア用品勉強会を開催いたしました。

本勉強会は「オストメイトの方に訪問看護を利用していただくことが増え、それに伴い漏れる・剥がれるなどトラブルの対応に当たることが多くなっている」というお話を訪問看護ステーションの方より伺い、株式会社ホリスター ダンサック事業部様にご協力いただき開催いたしました。

当日は、用手成形皮膚保護剤の使用方法や注意点について、実際に商品を手に取りながら学んでいただく機会となりました。

〈内容〉

■ストーマケア用品について

講師:株式会社ホリスター ダンサック事業部 土屋様

・用手成形皮膚保護剤の使用方法

・ストーマ用装具選択のアセスメント

・質疑応答

■ヤガミホームヘルスセンターからのご案内

・「相談窓口よりそうだん」の紹介

・日常生活用具(ストーマ用装具)給付制度について

〈勉強会の様子〉

実際にストーマ用装具や用手成形皮膚保護剤を手に取り、種類による硬さの違いを体感したり、皮膚保護剤の成形方法を見たりしていただきました。

講義中は、
「この商品は〇〇さんが使っているね」
「このタイプの皮膚保護剤はあの利用者さんに使ってみると良さそうだね」
など話し合われ、皆さまが利用者様を思い浮かべながら受講されている姿が印象的でした。

質疑応答も活発に行われました。

「9時-12時の方向にいつも漏れる場合、その部分を広く皮膚保護剤で補正するということでよいですか?」

「皮膚トラブル時は短期交換した方が良いという認識で合っていますか?」

「ストーマのサイズの測り方はこれで合っていますか?」

などのさまざまなご質問をいただきました。

最後に、よりそうだん岐阜のスタッフより、日常生活用具(ストーマ用装具)給付制度の流れをご案内しました。

該当する利用者様へのご案内に役立つ情報として、皆さまからご好評をいただきました。


今回の勉強会を通し、訪問看護師の皆さまが日々抱えておられる疑問や不安の解消に、少しでもお役に立てておりましたら幸いです。

今後も、皆さまのお役に立てるような勉強会やイベントを企画してまいります。

ご参加いただいた岩砂訪問看護ステーションの皆さま、株式会社ホリスター ダンサック事業部様に心より感謝申し上げます。

CONSULTATION SERVICE

ご相談はこちら

  • レンタルご希望の方はこちら

    介護保険レンタル等をご希望のお客様のご自宅にお伺いして、最適な介護用品(福祉用具)をご提案します。訪問相談をご希望の方はこちらから。

  • 来所してご相談したい方はこちら

    ストーマ用品・介護用品について、スタッフと対面でご相談できます。(予約優先)
    お近くの相談窓口をお探しの方はこちらから。

  • インターネットで
    ご相談したい方はこちら

    お顔やお身体の状態、ご自宅のご様子を拝見しながらお話を伺うことで、お客様一人ひとりに最適な商品をご提案いたします。(完全予約制)
    ご自宅から気軽にご相談をご希望の方はこちらから。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから