お問い合わせ
お問い合わせはこちらから
秋が深まり、木々の葉も見事に色づく季節になってまいりました。
皆さま、認知症支援の商品があることをご存じでしょうか?
認知症は、脳の病気や障害など様々な原因により認知機能が低下し、
日常生活全般に支障が出てくる状態をいいます。
世界に先駆けて超高齢社会を迎えた日本は、
2025年には約700万人(高齢者の約5人に1人)が認知症になると予測されています。
そのため認知症の理解、認知症の方やそのご家族へのサポートが、
今後ますます重要になるといわれており、
様々な視点から商品が開発され種類も増えてきています。
ヤガミホームヘルスセンターでは、
認知症を予防するための商品や、認知症の方やそのご家族をサポートする商品を幅広く扱っており、
ご家庭の環境やお気持ちに沿ったご提案をさせていただきます。
今回は、おススメ商品の一部をご紹介させていただきます。
【くすりの飲み忘れをサポート】
「うっかり薬を飲み忘れてしまった」「飲んだか忘れてしまった。」
というようなことはありませんか?
ご本人の薬の「飲み忘れ」予防に
離れているご家族にも服薬状況をお知らせ
株式会社テクノスジャパン
「くすりコールライト」
価格 35,200円(税込)
認知症予防や、軽度認知症には生活リズムの維持と投薬管理が大切です。
1日最大4回、1週間分の服薬時間を音と光でお知らせし、薬の飲み忘れを防ぎます。
服薬みまもりサービス(月額330円)に加入すると、
アプリを使って「服薬メール」や「服薬レポート」が利用でき、
服薬や飲み忘れを家族にメールでお知らせし、服薬状況を離れていても見守ることができます。
【徘徊をサポート】
認知症の症状の一つに「徘徊」があります。
「徘徊」は事故やケガなど、さまざまな危険を伴いますが、
ご本人に悪気はないため介護するご家族にとって大きなストレスの原因になります。
認知症の方を「見守り」で安心を
「CAREaiライトシリーズ かんたんモデル」
①超音波センサー
②送信機
③受信機(携帯用)
①超音波センサーが動きを検知します。
②送信機が通知を送信します。
③受信機で動きを介助者に通知します。
ベッド下、ベッド上、徘徊の3種類のモードを選択できるため、様々なシーンでお使いいただけます。
介護保険レンタル適用製品です。(料金についてはお問い合わせください)
【心の安定をサポート】
認知症の方は常に「不安」を抱えているといわれています。
今までできていたことがわからなくなったり、
うまく気持ちを伝えることができずストレスが重なり
「不安」が「怒り」となって、その感情を表す方もいらっしゃいます。
そんな認知症の方の心の安定にアニマルセラピー効果のある
コミュニケーションロボットはいかがでしょうか?
アニマルセラピー効果で心の安定を
トレンドマスター株式会社
「なでなでねこちゃんDX2」
価格 7,678円(税込)
からだをなでると鳴く、癒しのネコ型コミュニケーションロボットです。
癒しの効果によって認知症の方への心理的な安定に寄与します。
なでる場所やなで方で鳴き声も変わります。
店頭でも人気のねこちゃんです。
この他にも、「なでなでわんちゃん」や「こんにちは赤ちゃん」もあります。
2022年11月26日まで津店、浜松店で企画展示として、認知症支援商品を展示しています。
12月からは岡崎店、岐阜大学病院前店、横浜店で認知症支援商品の企画展示を行う予定です。
※店舗によって展示商品は異なります。
その他の店舗でもご相談可能です。
お悩みをひとりで抱え込まれる方もいらっしゃいます。
私どもにお話しいただければ、
他のお客様の例や、介護保険のこと、ご希望に沿うご提案などでお力になれるかもしれません。
厚生労働省も推進している「認知症サポーター」の認証をスタッフの多くが取得しております。
ぜひお気軽にご相談、ご来店ください。
日ごとに寒くなってまいりました。くれぐれもご自愛くださいませ。
CONSULTATION SERVICE