介護保険でレンタルできるもの

介護保険でレンタルできるもの

介護保険でレンタルできる介護用品
(福祉用具)

※指定福祉用具販売業者からのレンタルに限ります。
※要介護度によって、利用できない介護用品(福祉用具)もあります。

  • 車いす 写真

    車いす

    ※要介護2以上の方

  • 車いす付属品 写真

    車いす付属品

    ※要介護2以上の方

  • 特殊寝台 写真

    特殊寝台

    ※要介護2以上の方

  • 特殊寝台付属品 写真

    特殊寝台付属品

    ※要介護2以上の方

  • 床ずれ防止用具 写真

    床ずれ防止用具

    ※要介護2以上の方

  • 体位変換器 写真

    体位変換器

    ※要介護2以上の方

  • 手すり 写真

    手すり

  • スロープ 写真

    スロープ

    ※固定用スロープのみ、令和6年度より貸与又は購入の選択が可能

  • 歩行器 写真

    歩行器

    ※一部の市区町村では購入補助対象になる場合がございます

    ※令和6年度より貸与又は購入の選択が可能。(歩行車を除く)

  • 歩行補助杖 写真

    歩行補助杖

    ※単点杖(松葉づえを除く)、多点杖は令和6年度より貸与又は購入の選択が可能

  • 認知症老人徘徊感知機器 写真

    認知症老人徘徊感知機器

    ※要介護2以上の方

  • 移動用リフト(吊り具部分を除く) 写真

    移動用リフト(吊り具部分を除く)

    ※要介護2以上の方

  • 自動排泄処理装置 写真

    自動排泄処理装置

    ※要介護4以上の方

    ※現在ヤガミホームヘルスセンターでは取り扱っておりません。

介護用品(福祉用具)
レンタル申請の流れ

介護用品(福祉用具)レンタル申請の流れ
介護用品(福祉用具)の詳細情報は、
下記webカタログをご覧ください。
レンタルのお問い合わせは、こちらよりヤガミホームヘルスセンターへお問い合わせください。
その他のお問い合わせは、下記お問い合わせフォームより承っております。

福祉用具レンタル・介護用品販売カタログ

福祉用具レンタル・
介護用品販売カタログ

福祉用具レンタル・
介護用品販売
webカタログの紹介

福祉用具レンタル・介護用品販売カタログ