企業情報
会社概要
会社名 | 株式会社八神製作所 |
---|---|
本社所在地 | 〒460-8318 名古屋市中区千代田二丁目16番30号 |
TEL | 052-251-6671(代) |
FAX | 052-251-7726 |
創業 | 明治4年(1871年) |
資本金 | 4億円 |
社員数 | 1,054名(2020年4月1日現在) |
売上高 | 1,403億円(2019年12月期) |
代表者 | 代表取締役 八神 徹 |
事業内容 | ・医療機器、健康開発機器、福祉用具、理化学機器及び病院設備機器の販売 |
主要取引銀行 | 十六銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行 |
関係会社 | ・親会社 ・グループ会社 ・関連会社 |
沿革
1871年(明治4年) | 初代八神幸助 名古屋県京町(現 名古屋市中区丸の内三丁目)に八神商店を創業 | |
---|---|---|
1918年(大正7年) | 八神竹三郎、2代目幸助を襲名 | |
1930年(昭和5年) | 八神浅治郎、3代目幸助を襲名 | |
1935年(昭和10年) | 八神商店器械部、合資会社八神器械店として分離独立 | |
1945年(昭和20年) | 7月 | 有限会社八神製作所として新たに発足 |
1966年(昭和41年) | 6月 | 三重営業所を開設 |
1967年(昭和42年) | 本社社屋を新築 | |
1968年(昭和43年) | 4月 | 岐阜営業所を新築開設 |
1970年(昭和45年) | 3代幸助が代表取締役会長に、八神良三が代表取締役社長に就任 | |
1974年(昭和49年) | 浜松営業所を新築開設 | |
1975年(昭和50年) | 12月 | 商品センターを本社に併設 |
1978年(昭和53年) | 名古屋市名東区藤が丘に分室を開設 | |
1979年(昭和54年) | ヤガミホームヘルスセンター(本社)を開設 岐阜営業所・三重営業所を新築開設 |
|
1980年(昭和55年) | 5月 | 株式会社八神製作所(現商号)に改組 |
1981年(昭和56年) | 分室を新築・移転 イラクの病院建設事業に参加 |
|
1982年(昭和57年) | 創業111周年、社員144名となる 『111年史』刊行 |
|
1983年(昭和58年) | 8月 | 豊橋営業所を新築開設し、西三河地区の拠点とする |
1984年(昭和59年) | CI(corporate identity system)を導入 | |
1986年(昭和61年) | MIG(Medical Intelligence Group)を発足 | |
1987年(昭和62年) | 4月 | 四日市営業所を新築開設 |
8月 | 本社社屋を新築 | |
1988年(昭和63年) | 4月 | 『介護用品のデパート ヤガミホームヘルスセンター』モデルルームを本社5階に新設 |
1989年(平成元年) | 10月 | 伊勢営業所を新築開設 高山営業所を新築開設 |
12月 | 一宮営業所を新築開設 安城営業所を新築開設 | |
1990年(平成2年) | 8月 | 八神良三が代表取締役会長に、中澤肇が代表取締役社長に就任 |
1991年(平成3年) | 2月 | ヤガミホームヘルスセンターがレンタルサービスにおいて「シルバーマーク」を取得 |
1992年(平成4年) | 健康開発室(現 健康開発課)発足 | |
1993年(平成5年) | 1月 | ヤガミホームヘルスセンター岐阜店を新規開設 創業123年、社員315名となる 『123年史』刊行 |
1994年(平成6年) | 5月 | 横浜営業所を新規開設 |
9月 | 名古屋南営業所を新築開設 商品管理センター(現 東海商品管理センター)を新築開設 | |
12月 | ヤガミホームヘルスセンター浜松店を新規開設 | |
1995年(平成7年) | 4月 | ヤガミホームヘルスセンター津店を新規開設 本郷営業所を新規開設 |
9月 | 横浜営業所を新築・移転 ヤガミホームヘルスセンター横浜店を新規開設 | |
1996年(平成8年) | 7月 | 大垣営業所を新築開設 静岡営業所を新規開設 |
10月 | 在宅医療室(現 在宅医療部)を新設、健康開発室(現 健康開発課)本郷営業所を開設 | |
1997年(平成9年) | 1月 | 株式会社高山弘済堂(神奈川県)と合併 瀬谷営業所、厚木営業所を開設 |
2月 | 静岡営業所を新築開設 | |
8月 | 犬飼医療器株式会社(現 西日本メディカルリンク株式会社)と資本・業務提携 | |
1998年(平成10年) | 1月 | 沼津営業所を新規開設 |
5月 | 多治見営業所を新築開設 | |
8月 | ヤガミホームヘルスセンター名古屋を新築・移転 | |
1999年(平成11年) | 6月 | 三重営業所を津営業所と改名し、新築・移転 |
11月 | ヤガミホームヘルスセンター豊橋店を開設 | |
2000年(平成12年) | 5月 | ウンドケア事業(現 ウンドケア事業課)の新設 岐阜営業所を新築・移転 |
2001年(平成13年) | 6月 | ヤガミホームヘルスセンター津店を新築・移転 |
8月 | 株式会社フジイカ(静岡県)と合併し、静岡県内の営業力強化 浜松営業所・沼津営業所を移転 ヤガミホームヘルスセンター静岡店を開設 |
|
2002年(平成14年) | 7月 | ヤガミホームヘルスセンター横浜店を新装・移転 株式会社星医科器械店より東京都営業権を譲受し、千葉県への商圏拡大 |
2003年(平成15年) | 1月 | 静岡営業所、ヤガミホームヘルスセンター静岡店を新築・移転 |
2004年(平成16年) | 6月 | ヤガミホームヘルスセンター岐阜大学病院前店を新築開設 |
12月 | 名張医科産業株式会社(東京都)の全株式取得 ISO9001・ISO13485 認証取得 |
|
2005年(平成17年) | 1月 | 中澤肇が代表取締役会長に、上村茂が代表取締役社長に就任 |
12月 | 日本メディカルアライアンス株式会社に資本参加 | |
2006年(平成18年) | 10月 | 創業135周年 135年史刊行 大府営業所を新築開設 ヤガミホームヘルスセンター大府店を新築開設 |
2007年(平成19年) | 1月 | 名張医科産業株式会社と合併 外神田営業所、府中営業所を新規開設 |
10月 | 関東商品管理センターを新規開設 | |
2008年(平成20年) | 1月 | 尾藤繁樹が代表取締役社長に就任 |
11月 | グラシア2号館を新築開設 ヤガミホームヘルスセンター名古屋を新築・移転 |
|
2009年(平成21年) | 5月 | 厚木営業所を移転 |
6月 | 外神田営業所を閉鎖し、本郷営業所と統合 | |
8月 | 有限会社いわしや盛田器械店(現 株式会社いわしや盛田器械店)の全株式取得 | |
9月 | 府中営業所を移転し、立川営業所に名称変更 | |
2010年(平成22年) | 1月 | 株式会社星医科器械店(千葉県)と合併 松戸営業所を新規開設 |
8月 | バリオッソ株式会社に資本参加 | |
9月 | ヤガミホームヘルスセンター浜松店を新築・移転 | |
2011年(平成23年) | 1月 | 持株会社制『セイエイ・エル・サンテ グループ』の一員になる |
4月 | 新宿営業所を新規開設 | |
10月 | 本郷営業所を移転 | |
11月 | 株式会社日成メディカル(栃木県)と業務提携を締結 | |
2012年(平成24年) | 6月 | MRM事業部 医療機器修理集中センター、コールセンター、 技術研修センターをグラシア3号館内に開設 |
2013年(平成25年) | 4月 | 名古屋南営業所を閉鎖し、中川営業所を新規開設 |
5月 | 株式会社ジェイテック(東京都)の全株式取得 | |
7月 | 鳴海営業所を新築開設 ヤガミホームヘルスセンター鳴海店を新築開設 | |
9月 | 沼津営業所を閉鎖し、三島営業所を新規開設 | |
10月 | 松戸営業所を閉鎖し、柏営業所を新築開設 | |
11月 | 岡崎営業所を新築開設 ヤガミホームヘルスセンター岡崎店を新築開設 | |
12月 | 分室を閉鎖し、春日井営業所と長久手営業所を新築開設 | |
2014年(平成26年) | 3月 | 日紫喜清文が代表取締役社長に就任 |
7月 | 東和医科器械株式会社の全株式取得 | |
2015年(平成27年) | 2月 | 神奈川商品管理センターを新規開設 |
3月 | 株式会社ウエル・カムサポートセンター(東京都)の全株式取得 八神徹が代表取締役社長に就任 |
|
4月 | 東和医科器械株式会社(神奈川県)と合併 横浜営業所を横浜南営業所へ名称変更 横浜中営業所、川崎営業所、相模原営業所を新規開設 |
|
7月 | 川崎営業所を移転 | |
2016年(平成28年) | 3月 | 横浜中営業所を閉鎖し、福浦営業所を新規開設 ライフケア事業課を福浦営業所内に移転 |
2017年(平成29年) | 2月 | 豊橋営業所、ヤガミホームヘルスセンター豊橋を新築・移転 |
3月 | 荒木篤志が代表取締役社長に就任 | |
5月 | 関東商品管理センターを移転 | |
2018年(平成30年) | 2月 | ライフケア事業課がヤガミホームヘルスセンター横浜と統合 |
3月 | ホームページリニューアル | |
7月 | 瀬谷営業所、相模原営業所を閉鎖し、 横浜営業所を新規開設 |
|
2019年(平成31年) | 2月 | 神奈川商品管理センターを移転 |
3月 | 四日市営業所を新築・移転 | |
5月 | 東海商品管理センターと江南商品管理センターを統合し、移転 | |
2020年(令和2年) | 1月 | 「在宅医療機器管理センター」を東海商品管理センター内に開設 |
9月 | 三島営業所を移転 |